第10回日台交流サミットが7月29日、台南市内のフォルモサヨットリゾートで開催された。日台双方ともに参加者数は過去最多を数え、頼清徳総統はビデオメッセージで「日台が相互に重視していることを表している」と指摘した。台南市の黄偉哲市長は若者たちの教育交流を推進する考えを示し、「日台の友好を次の世代に ...もっと
台南との相互交流に取り組むため、宮城県塩竈市の佐藤光樹市長らは8月22日、台南市安平区の区漁協や安平中学、区役所を訪問しました。塩竈市は仙台市と松島の間にあり、新鮮なマグロの重要な水揚げ港もあって、独特の食文化をはぐくんでいます。一行を出迎えた黄偉哲市長は、塩竈市に近い仙台市が台南市との間で交流促進 ...もっと
台南市と埼玉県本庄市が2月に友好交流協定を結んだことを記念して、本庄出身の国学者、塙保己一を描いたドキュメンタリー映画の上映会が8月22日午後、台南市立図書館で開かれました。本庄市は、台南市が7月に台風4号の被害を受けた時には、いち早く支援のための募金活動に取り組んだ経緯があり、上映会に出席した台南 ...もっと
秋田県秋田市の沼谷純市長は2日、台南市で黄偉哲台南市長と面会し、双方は教育やスポーツ、今後の交流について深く意見を交わしました。黄市長は、台南市が日本の19都市と協定を結んでいることに触れ、国を超えた友情を次の世代まで引き継ぎ、教育やスポーツなどを通じて若い世代が互いに理解し、交流を深められるように ...もっと
黄偉哲台南市長は6月29日、仙台市で行われた両市の交流促進協定締結20周年を記念するセレモニーに出席し、仙台市の紋章がプリントされた胡蝶蘭を郡和子仙台市長に手渡し、友好関係が長く続くよう期待を寄せました。 黄市長は「台南市にとって仙台市は日本の自治体では初めて協定を締結した市であり、 ...もっと